調停・審判に基づく場合
金融機関に提出する書類は次の通りです。
- 家庭裁判所の調停調書謄本か審判書謄本(どちらも家庭裁判所で取得可能)
- 相続する人の戸籍謄本
- 相続する人の印鑑証明書
- 故人の預金通帳と届出印
また、金融機関によって用意する書類が異なる場合もありますので、直接問い合わせて確認する必要があります。
遺言書に基づく場合
金融機関に提出する書類は次の通りです。
- 遺言書(コピー可)
- 故人の除籍謄本(最後の本籍の市区町村役場で取得)
- 相続する人の印鑑証明書
- 故人の預金通帳と届出印
また、金融機関によって用意する書類が異なる場合もありますので、直接問い合わせて確認する必要があります。
財産の名義変更:関連項目